少子高齢化社会問題の片鱗でしょうか?
昨今、高齢者による犯行をよく耳にします。
そして共通しているのは「お粗末な犯行内容」と言うことです。
今回逮捕された長島勇(ながしまいさむ)容疑者はどんなお粗末な犯罪を犯したのでしょうか?

イメージ画像
事件の概要
今回事件を起こした長嶋容疑者は62歳と言うことです。
昭和の時代なら無事定年して年金で悠々自適な老後生活を楽しめていたのかもしれませんが、昨今の事態背景的にも、体力的にもまだまだ「働き頭」的存在の歳ですよね。
しかし、健康な体を維持していても、頭の回転は日々落ちて行くものなのかもしれません。
現在わかっている事件の詳細は下記の通りになります。
埼玉県警上尾署は13日、奪われたバッグを取り返そうとして荷台にしがみついた男性(69)を約400メートル引きずりけがを負わせたとして、強盗致傷の疑いで、同県深谷市の職業不詳長島勇容疑者(62)を逮捕した。
長島容疑者は道に迷って停車したところで男性ともみ合いになり、バッグを奪い返された後、徒歩で逃げたが、13日午後、署に出頭した。
逮捕容疑は10日午前11時20分ごろ、同県桶川市の畑にある物置の天井にあった現金約14万円入りのバッグを盗んで軽トラックで逃走、被害に気付いて荷台にしがみついた男性を引きずって両脚にけがを負わせた疑い。
出典;KYODO
中小企業だけではなく、上場大手に至っても、60歳を過ぎた社長さんはバリバリで活躍されていますよね。
当然、養ってきた知識や人脈が支えになってきているとは思われます。
しかし、そのような知識や人脈を気づくことが出来なかった高齢者たちの思考能力は徐々に子供に戻っていくのでしょうか?
例外的に養ってきた知識や人脈を使い、知的な犯行を犯す高齢者も居ますが、基本、高齢者の犯罪で共通していることはあまりに衝動的で稚拙だと言うことではないでしょうか?
軽トラでの犯行。
加害者を引きずり、道に迷う…。
今回の長嶋容疑者の行動はあまりに稚拙過ぎですよね。
なぜそこに現金があることを長嶋容疑者が知ったのか気になりますが、そのことについての報道は今のところありません。
なので、この事件についてまた新たらしい情報が入りしだい追記させていただきたいと思います。
長島勇の顔画像は?
たいへん申し訳ございません!
リサーチしてみましたが残念ながら容疑者の利用可能な顔画像は今の所ネット上に出回っていないようです。
この件につきましては入手出来しだい掲載させていただきたいと思います。
容疑者のプロフィール
容疑者のプロフィールを現在わかっている範囲で、まとめてみました。
氏名 | 長島勇 |
年齢 | 62歳 |
住所 | 埼玉県深谷市西大沼 |
職業 | 不詳 |
逮捕容疑 | 強盗致傷 |
SNSアカウントは?
SNSアカウントも調査してみました。
検索してみましたが、残念ながら、本人の特定は出来ませんでした。
一応、検索結果をリンクしておきますのでご興味のある方はこちらご覧ください。
こちらも、本人特定に繋がるアカウントは見つかりませんでした。
一応検索結果のみ表示させていただきますのでご興味のある方はご覧ください。
こちも同姓同名の方が多数いらして、アカウントの特定は出来ませんでした。
事件現場
事件の起こった現場の埼玉県桶川市はこちらになります。
住宅と田畑が入り混じった地域です。
ネットの反応
ネットの声をまとめてみました。
高齢者の人口に比例して犯罪者が増えるのは仕方ない事なのでしょうか。
彼らは何を学び、何を学ばずに歳を重ねてきたのでしょう。
知恵や経験、教養の低い若年者の犯罪と違って高齢者のそれは呆れるばかりです。 」「凶暴老人、暴走老人、変態老人、、、
これから色々なジャンルで老人が
世間を騒がすのだろうなぁ、、恐怖を感じる 」「また老人が犯罪か・・・
最近はね、電車内で大きな声で話したり、騒いだり、お店で店員に大声で怒鳴ったり、この事件のように危害を加えたり、高齢者のマナーの悪さ、反社会的行動が目に余る。
大きな社会問題だ。
高齢者達よ、自分達でなんとかできないのか?
高齢者達よ、迷惑をかけるな!。 」出典;Yahoo!ニュース
やはり、「高齢者の犯行」についてのコメントが多数寄せられていました。
便利で安心して暮らせる社会、個人主義で孤立する社会のひずみがこのような「高齢者の犯行」と言った形で表面化しているのだと思います。
「大きな社会問題だ」と言う書き込みもありましたが、今後、この種の犯罪が社会問題として国会などで取り上げられる可能性もありますよね。

イメージ画像
あなたが興味があるかもな記事