6月9日の夕刻、パトカーが追跡中の車が崖から転落すると言う出来事がありました。
パトカーの追跡に問題はなかったのでしょうか?
また、転落した崖はどこだったのでしょうか?
[Untitled]
概要
出典;日テレNEWS24
パトカーに追跡されていた車が崖から転落したのは6月9日午後5時25分ごろのことでした。
転落した車は行方不明届が出されていた男性のもので、捜査中のパトカーが午後5時20分過ぎに秋田県八峰町にある道の駅で発見しましたが、その車は急発進し青森方向へ北上をはじめたそうです。
パトカーはその車を追跡しましたが、緊急走行はせず、車間距離を置いて走行していたそうです。
緊急走行していなかったと言うことは、赤色灯を回したり、サイレンを鳴らしたりはしていなかったと言うことでしょう。
パトカーが1.5㎞ほど追走したところで男性の車両は、青森県の秋田県の境付近、国道101号沿いにあるドライブインの駐車場に入り、そこから転落したそうです。
車は崖から約40mほど下に転落し、大破。
そして、車の中からではなくその付近で男女2人の遺体が見つかりました。
亡くなった男女の名前は?
亡くなった男性は秋田市の会社員、池島修寿(いけじままさとし)さん(39)。
女性は、秋田県能代市の飲食店従業員、佐藤麻美さん(32)。
捜索願はそれぞれの両親が6月9日に出していたそうです。
ふたりは以前交際していたと言うことですが、女性は1週間ほど前に警察に、「男性とトラブルになっている」と相談していたということがわかっています。
いったい2人の身に何があったのでしょうか?
[Untitled]
最新情報はこちら!
[Untitled]
落ちた崖はどこ?
情報によりますと追跡された車両が転落した場所は青森県深浦町大間越筧にあるドライブインとのことです。
深浦町大間越筧にはドライブインがひとつだけしかないため、場所はそのドライブインで間違いないと思います。
ドライブインの名前は「福寿草」。
地図はこちらになります。
崖の画像はこちら。
出典;Google Map
平面では分かりづらいですね。
[Untitled]
角度を変えて見ましょう。
出典;Google Map
これはかなりヤバいですね。
出典;Google Map
駐車場にはしっかりとしたガードレールは一部にしか設置されていなくて、残りは何とも頼りないフェンスが設置されているのみです。
車で突っ切ることは難しくなさそうですね。
警察に追跡されていたため、焦ってフェンスに気付かなかった可能性もありますが、海沿いを走っていることは本人もわかっていたでしょうし、「そこから先があると思った」と考えるのは難しいと思えます。
[Untitled]
出典;日テレNEWS24
見事にフェンスが突っ切られています。
最初に発見された道の駅は?
パトカーが最初に行方不明者の車を見つけたのは「秋田県八峰町にある道の駅」とのことでした。
秋田県八峰町には2つの道の駅がありますが、「転落現場から約1.5㎞離れた道の駅」とのことですので、距離的に考えて「はちもり 名水お殿水」と言う道の駅になると思われます。
地図はこちら。
ネットの反応
ネット上の声をまとめてみました。
「行方不明の人の車を運転していたとなれば事件性は高いでしょうね。行方不明の人とこの男女がなんらかのトラブルがあって逃げ回っていたのを発見されたから逃げたのか、もし本人ならば警察沙汰になるような問題を起して逃げ回っていたのか、どちらにせよ捕まりたくない事情があったのでしょう。身元が判明すれば進展するでしょうけど、この件で追跡したパトカーに非はないと思いますね。」
「亡くなられた方を悪く言うのは心苦しいが、逃げなければこのような結末はなかっはず。それよりも、必要で追った結果、目の前で人が亡くなった警察官の心理ケアを優先してあげてほしい。」
「自分が犯罪者だと認めているから逃げたんでしょ
自業自得だから問題ないです
運転技術の乏しい奴ほど暴走するんだよな
なんならアメリカみたいにトコトン追跡してもいいかなとさえ思う
でも、周りの人に事故の巻添えの可能性もあるから難しいけどね 」「乗ってた男性が、行方不明届けてを出されてた男性とは別人の可能性もあるってことですよね?
その場合、この男女が何らかの事情や男性の居場所を知ってるというわけで…
もしかしたら男性を殺したとか…
気になります。 」出典;Yahoo!ニュース
「乗っていた男性が、行方不明届けを出されていた人物とは別人だったら?」と言ったコメントもありますが、確かにそうだとすると、完全なミステリー事件ですね。
もしそうだったとすると、乗っていた男女は死亡しているわけですので、真相究明は難しくなるでしょうね。
[Untitled]